お仕事の帰りや週末に、
銀座の真ん中で心豊かに生きる
学びと体験の機会を得ませんか?
「KOKOROアカデミー」は、
仏教的な考え方をベースにした講座や、
日々の暮らしのヒント、
人生や終活を考える講座が集まった
アカデミーです。
会場参加
60日前から受付
ライブ配信
ライブ講座は
2日前まで受付
ライブ講座はオンラインセミナーアプリ
「Zoom」を利用したライブ講座です。
ご予約は、
各講座開催日の60日前から
受け付けます
11月18日(土)
14:00〜15:30
会場参加
ライブ配信
見逃し配信あり
<特別講座>
~三業惑乱事件(江戸時代)の周辺~
宗教に異端はつきものです。真剣な信仰姿勢はときとして異端を生みだします。それを直ちに抹殺するのか、それを課題として担っていくのか、ということによって、道が分かれます。江戸時代の三業惑乱事件の周辺について考え、親鸞聖人の「信心」の世界の素晴らしさを述べたいと思います。
講 師:山崎 龍明
1943年東京生まれ。龍谷大学大学院修了。武蔵野大学名誉教授。仏教タイムス社代表取締役。世界宗教者平和会議参与。NHKテレビ「こころの時代」、同ラジオ「宗教の時間」講師。
受講料 : 2,000円
12月17日(日)
14:00〜15:30
会場参加
ライブ配信
見逃し配信あり
<公開講座>
高校野球の元旦は、夏大会の最終試合です。その日に向かって主役の3年生を中心に、紆余曲折の1年を送ります。昨日の自分を超える、目の前のことに最善を尽くすを合言葉に、一人一人が成長しチームが火の玉軍団へと変貌します。社会人にも通用する個人の成長とチーム作りについてお話しします。
講 師:多賀 章仁
1959年生まれ。龍谷大平安高等学校、龍谷大学文学部史学科卒業。1983年近江高等学校奉職。1989年、野球部監督就任。2002年、副校長就任。
甲子園出場22回(春6回・夏16回)、通算勝利28勝。準優勝2回。2023年、日本高校野球連盟「育成功労賞」受賞。
受講料 : 無料
11月10日(金)・
11月21日(火)
19:00〜20:30
会場参加
<2回連続ワークショップ>
歌を聞いて感じる、感じたことをシェアする、そんなワークで「人と人、人と自然、人と自分自身のつながりとは何か」を探ります。屋久島の自然からの学びなどを通して、死生観への気づきなどもお話します。ゆっくりと、丁寧に90分を過ごしましょう。
【2回の講座を通して学んでいきます。途中回からの参加はできません】
講 師:中野 民夫
東京工業大学名誉教授、ファシリテーター、シンガーソングライター。1957年生まれ。広告会社の博報堂に30年、同志社と東京工業大学に計11年勤め、2023年春定年退職しフリーランスに。主著『ワークショップ』『学び合う場のつくり方』(岩波書店)。
受講料 : 4,000円
12月9日(土)
14:00〜15:30
会場参加
ライブ配信
お経にハマって数十年、お経の現代語訳をしながら、生きる死ぬるについて考えてきました。身のまわりのことをお話ししながら、私の現代語訳したお経を朗読します。前回と同じですが、時が経ち、違うことを考えていますので、リピーターも安心しておいでください。ライブ人生相談もしますので、悩みを持っておいでください。
講 師:伊藤 比呂美
1955年東京都生まれ。詩人。1978年に詩人としてデビュー以来、性、身体等をテーマに書いてきた。近作では語りを基盤に、古典や仏教への興味を打ち出し、古典やお経の現代語訳を手がける。
受講料 : 2,000円
12月15日(金)
14:30〜16:00
会場参加
【14:30スタート】
※各1回でも楽しめます
人生の真実と向き合い、豊かに生きる。講師ががん患者との対話の中で学んだことを存分にお伝えします。第3回のテーマは、「死を見据え、豊かに生きる」です。がんを体験した方がどのような心境に至るのか、いくつかの例をお示ししたうえで、皆様との対話の中で深めていきたいと考えています。
講 師:清水 研
がん研有明病院腫瘍精神科部長。医学博士。4000人のがん患者・家族と対話を行う。『がん患者のこころを支えることば』(KADOKAWA)等。
受講料 : 2,000円
2023年
9月
スケジュールはこちら2023年
10月
スケジュールはこちら2023年
11月
スケジュールはこちらKOKOROアカデミーは
築地本願寺倶楽部会員限定の
サービスとなります。
未入会の方は
ご入会の上お申込みください。
築地本願寺倶楽部とは、
「開かれたお寺」を目指す
「寺と」プロジェクトの一環として、
皆さまに役立つサービスをワンストップで
提供できるように作られた会員制度です。
(入会費・年会費無料)
お問い合わせは
築地本願寺コンタクトセンター
0120-792-048
全日 9:00~17:00
※年末年始は除く
・〔会場参加〕の講座は銀座サロンを会場に行います。
・★ライブ配信★の講座はオンラインセミナーアプリ「Zoom」を利用したライブ講座です。「Zoom」は簡単にダウンロードでき、パソコンやタブレット、スマートフォンで配信を見ることができます。
・ 【見逃し配信あり】の講座は、受講者全員に後日、録画動画のリンクをお送りします(1週間限定配信)。期間内は何度でもご視聴いただけます。
講座のライブ配信日時にご都合のつかない方も、あらかじめ希望される講座にお申込みいただければ、「見逃し配信」で学んでいただけます。※講座終了後にお申込みいただくことはできません。
・講師によっては資料をお使いになります。ライブ講座の方にはPDFファイルで提供しますので、PDFファイルの表示できる環境をご用意ください。
・ライブ講座の申し込みはHPのみで承ります。なお、定員になり次第受付は締め切らせていただきます。
・開講日の1~2日前に受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。メールが届かない場合は ginzasalon@tsukijihongwanji.jp までお問合せください。
・ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当サロンは責任を負いかねます。
・第三者との講座URLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは、固くお断りいたします。
〒104-0061
東京都中央区銀座2丁目6-4
竹中銀座ビルディング5階
代表 TEL 03-6263-0430
オープン時間
[平日 13:00~セミナー終了時まで
<祝日・月曜日を除く>
[土日 10:00~17:00]
代表 TEL 03-6263-0430
※「セミナー・よろず僧談」が
開催されない日は休館日となります
TOP
TOP