インフォメーション
20歳を迎えた人生の節目をぜひ築地本願寺でお祝いいたしましょう。
2024(令和6)年1月21日(日) 11時00分~15時00分
築地本願寺本堂
2023(令和5)年度に20歳を迎える築地本願寺倶楽部会員
※平成15年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方
220名
2023年(令和5)年12月22日(金)または定員220名に達した時
(1)式典
11:00 受付
12:50~ 式典
献灯、献華、献香、代表焼香
誓いの言葉
法要 宗祖讃仰作法 音楽法要
祝辞
13:30~ 記念撮影
14:00 終了予定
(2)帰敬式(希望者のみ)
14:10~ 帰敬式の説明
14:20~ 帰敬式
14:45~ 記念撮影
15:00 終了予定
(1)式 典・・・参加無料
(2)帰敬式
①選定法名 受式冥加3,000円
②内願法名 受式冥加13,000円(所属のお寺が必要)
※帰敬式受式冥加は当日現金にてご持参ください。
築地本願寺は浄土真宗のお寺です。お釈迦様の弟子となり、浄土真宗の教えの中に生きていくことを誓う大切な儀式です。そして弟子の証として本願寺ご住職(ご門主様)より法名(釋〇〇)の2字をいただきます。
法名は必要?と思われる方は多いと思いますが、人生には3回の誕生日があると受けとらせていただいております。
・1回目の誕生日:自分が生まれた日
・2回目の誕生日:法名をいただいた日(弟子として生まれさせていただいた日)
・3回目の誕生日:この世の命が終えた日(浄土に生まれさせていただいた日)
20歳を迎え、人生の新たなスタートとして帰敬式を受式いただければと思います。帰敬式を受式したことによって、「新たな人生がさらに明るくなる」一つのきっかけになれば嬉しいです。
・選定法名(法名をお寺におまかせ)
3,000円
・内願法名(法名に希望の漢字を入れる)
13,000円
※法名に希望の漢字を入れる場合は、所属のお寺が必要となります。
所属のお寺が無い場合は築地本願寺護持講(年講費10,000円)にお入りいただく必要がございます。内願法名を希望される場合は、9月29日(金)までにお申し込みください。
ご希望の場合、上記申込方法のSTEP2(URL)よりお申し込みください。
・帰敬式が想像以上で、参加して良かったと思います。
・厳かな雰囲気の中で法名をいただけたのは良い記念になりました。両親も喜んでくれました。
・法名をいただける機会は滅多にないと思い、成人を迎え、20歳という節目の式と同時に受けられる良い機会になりました。
・築地本願寺倶楽部カード
・お念珠
・冥加金(帰敬式受式希望者のみ)
①集合写真は参加後のアンケート回答者に後日お届けします。
②築地本願寺の公式ホームページ、公式SNS、広報誌、次回募集要項への掲載を目的とする広報用写真撮影をします。
③ご関係者以外の撮影行為はご遠慮いただくようにお願いします。
お召し替え
着付け部屋(和服に着替える部屋)のご用意はございません。簡易な着替え(普段着から洋装などへの着替え)は、インフォメーションセンターのお手洗いにフィッティングボードの設備がございます。
駐車場
境内のご参拝専用駐車場が満車の場合は、近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いいたします。
築地本願寺コンタクトセンター 0120-792-048(9:00-17:00)
TOP
TOP